春日部たびさんぽ。それは、日常を旅する春日部の楽しみ方です。
はるさんぽ。それは、ご近所を楽しむという春日部の楽しみ方。見方を変えてみましょう。あそこ…
2020年あっっと言う間に半年が終わりましたね。6月30日。ちょうど一年の半分。リセットして、あ…
2020年5月。埼玉県春日部市は晴天が続いています。春日部市の代表的なお祭りのひとつ大凧あげ祭…
武里は突然に「明日の午後、時間ができたから会おうよ。」友達から、そんな連絡が突然来たらど…
春日部で凧をあげようお正月、子供の頃は何をして遊んでいましたか?私は、百人一首、羽子板、…
ちょっとコスモスまでちょっとそこまで。と出かけたら、なんだか天気がいいから、もうちょっと…
春日部の農作物と春日部のお店が出会ったら、美味しいごはんができました。
岩井農園×トラットリアバルソットテット岩井農園のこと春日部市谷原新田に、日本産の肉厚しいたけを栽培・販売している岩井農園があります。サラリーマンだっ…
続きを読む
春日部のこれ!春日部の厳選コレクションをお届け。
新成人の皆さん、成人おめでとうございます。2021年、緊急事態宣言により、全国的にも成人式は…
クリスマス。あなたはどこで過ごしますか?いつもは都内へ行っていた人も、2020年は、地元で過…
あなたは、麦わら帽子を持っていますか?麦わら帽子は、春日部市の特産品です。それは何故?い…
2020年4月。感染症が広が…らないように、なかなか外出、外食が難しいですね。それでもお腹は減…
12月。バタバタと日々が過ぎていきますね。一年を振り返ると、あんなことがあったな。来年はこ…
っていうか春日部ってどこ?春日部。日本全国の方も、聞いたことがある名称ではないでしょうか…