埼玉県春日部市の日常の楽しみ方を紹介しています、はるたびです。
コンセプトは「かすかべ、旅するように楽しもう!」。「旅するように」とは、いつもの風景や近くにあるお店を、旅行に行く時のようなわくわくした気分で、いつもと違う目線で楽しむ。ということ。意外と自分のまち、知らないかもしれませんよ。
8月も終わろうとしていますが、春日部市はまとまった雨が少ないですね。埼玉県は「海はないけど川がある」と、川の国埼玉として様々な取り組みを行っています。春日部市にも中川、古隅田川などいくつもの川が流れています。いわゆる利根川水系で、利根川から江戸川へ流入し、埼玉県庄和浄水場から私たちの飲み水などとして活用しています。
川に親しみを持ってもらおうと、埼玉県では『推しリバ』フォトコンテス(応募期間:8月14日~10月15日)、春日部市ではインスタグラムキャンペーン「#かすかべの川」(投稿期間:8月1日~8月31日)などを開催中です。
今回のはるさんぽは、写真を撮りに行った帰りに歩いて寄れる、川の近くの食べるところ・休憩スポットなど。大落古利根川にある公園橋から徒歩5分圏内の場所を3カ所ご紹介します。それでは、はるさんぽSTART!
東武スカイツリーライン、アーバンパークライン春日部駅東口から徒歩6分。駅前の通りを真っすぐに行くと現れるのが大落古利根川と公園橋。
大落とは、大きな農業排水路という意味です。公園橋のモニュメントは春日部市の特産品、麦わら帽子をイメージしたもの。ちなみに、銅像の帽子を麦わら帽子とするならば、はるたび調べで、公園橋には20個麦わら帽子があります。是非探してみてくださいね。
「はるたび!謎解きごみ拾いの巻」でクイズを出していた様子はコチラ
対岸に降りて見える景色もまたオススメです。
駅に近い側の川沿いを下流へ進むと、次にあるのは春日部橋。そこをまちの方へ右手に曲がってみましょう。
少し歩くと、昭和時代にタイムスリップしたような建物が並んでいます。
やぶそば
ちなみに、ラーメンと書いてある赤い暖簾がかかっている引き戸が入り口です。
川沿いは日差しを遮るものがありません。暑い中歩き回って食べたいのが、夏季限定メニュー冷やしたぬき。だいたい5月くらいから9月くらいまで提供するようです。
筆者の都合できゅうりは抜いてください。とお伝えしてあります。。ご了承ください。
深めの器に、麺と具がびっしり。チャーシューもしっかり肉感があります。
ガラス戸を隔てただけで、味わえる落ち着いた空間。ひと休みに是非、足を運んでみてください。
やぶそば
埼玉県春日部市粕壁東2丁目1‐25
東武スカイツリーライン、アーバンパークライン春日部駅東口から徒歩7分
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日
駐車場:無し
川に戻りまた下流に進むとすぐ、右側に少しうっそうとした木々が見えてきます。
碇神社のイヌグス
碇神社の祠の後ろから入る形になります。
祠の脇に生育しているのが、埼玉県指定天然記念物のイヌグス。かつては高さ20メートルの巨木でしたが、台風被害により、今は高さ約7メートルほどで、修復されて佇んでいます。
樹齢600年余り。江戸時代には舟運を行う船頭さんの船着場の目印とされていたと言われています。
歴史の風を感じたら、また川に戻り、下流へ進んでみましょう。
大きな木のトンネルは、桜の木。
夏の緑も気持ちのいい木陰になります。
川沿いさんぽの参考になる周辺案内図もありますので、チェックしてみてくださいね。
川の右手にある建物は匠大塚本店。車を停めて散策される方は、こちらの有料駐車場もオススメです。
ここを右折。左手の建物の表側に回ると、春日部市中央図書館です。
春日部中央図書館中庭
春日部市民文化会館と併設されています。
クーラーの効いた館内も〇ですが、今回オススメしたいのが、図書館の中庭。
ミニ薬草園の一部でもある、図書館の中庭は、図書館の中からしか行けません。
(春の川沿いと薬草園の様子はコチラ)
春は桜が写っていた壁面も今は緑一色。
ベンチで本を読むこともできます。
緑の日よけとセミの鳴き声、散歩の余韻を楽しみながら休憩をするのもオススメです。
春日部市立中央図書館
埼玉県春日部市粕壁東2丁目8-61
東武スカイツリーライン、アーバンパークライン春日部駅東口から徒歩12分
開館時間:9:00~19:00
TEL:048-761-5911
休館日:年末年始、その他
駐車場:あり(有料)
いかがでしたか?川のアクティビティは、イベント時などしかありませんが、あなたなりの春日部のリバーサイド、楽しんでみてくださいね。
はるたび公式LINEに登録いただくと、新しい記事のお知らせやイベントのご案内をします。
→はるたび公式LINE
はるたびSNSではイベント詳細やプチ情報も発信中!
→Instagram、Twitter、Facebook
かすかべ、旅するように楽しもう!はるたび