駅前から目的地までは11分。
踏切を渡って、そのまままっすぐ歩きます。
車も多いので、気を付けて。
横道に入って、しばらく行くと
藤花園とうかえん
この鉄の扉が開くのは
藤が開花している時期のみ。
2021年は4月17日(土)~5月5日(水)
扉の先には静かな庭園が広がります。
昭和30年、国指定の特別天然記念物に指定されたのが
樹齢1200年といわれる藤。
開花前ですが、開園時は近寄れない
貴重な木の根元を撮らせていただきました。
「千二百余年前、弘法大師お手植の藤とも聞きおよぶ。」
そんな歴史のある庭園です。
藤と春日部の歴史は
庭園には樹齢500年余りの赤松もあります。
藤の甘い香りと共に、春日部で日本庭園と歴史を味わってみてください。
藤花園とうかえん
埼玉県春日部市牛島786
TEL:048-752-2012
開園期間:2021年4月17日(土)~5月5日(水)
開園時間:8:00~17:00
入園保存料:大人 1,000円 / 子供 500円(4歳以上小学生まで)
団体割引あり
駐車場あり
※感染症対策、分散来園にご協力ください。
いかがでしたか?
ここで満足して帰路についても良し。
まだ歩ける方は、「藤さんぽ②」へ。
かすかべ、旅するように楽しもう!
1
2